2003年9月10日~9月17日 野迫川村村民 スロバキア訪問
スロバキア共和国の人々との交流や異文化体験を通じて、相互理解を深めることと、野迫川村の活力となる人材の育成を目的として、村民から公募した訪問団が、9月10日(水曜日)から9月17日(木曜日)までの8日間、スロバキア共和国を訪問しました。今年は、姉妹都市調印式関係の行事が多く組み込まれており、通常ではなかなか経験できないことがたくさんあり、大変有意義な時を過ごすことができました。
ザクラドゥナ校にて(ザクラドゥナ・スコラ・ドルニー・スモコヴェツ小・中学校)

ザクラドゥナ校

授業見学

授業見学

野迫川村の木「白樺の木」を植樹
姉妹都市調印式(ビソケ・タトリ市)にて
- ビソケ・タトリ市と姉妹都市提携の模様

調印式の模様

調印式の模様

姉妹都市協定書

調印記念パーティー

野迫川村の写真パネルを寄贈
ジャパンウィークに参加

日本の国技相撲を披露(東京の大学生)

日本文化紹介(お餅つき)

日本文化紹介(お餅つき)

日本文化紹介(お餅つき)
日本大使館にてレセプション

ワイン博物館見学

ぶどう狩り

ワイン博物館見学
野迫川村主催の調印記念夕食会

夕食会
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会
〒648-0392 奈良県吉野郡野迫川村大字北股84番地
電話番号:0747-37-2101
ファックス:0747-37-2115
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2019年01月31日