野迫川村の概要
村のシンボル

村の花 「しゃくなげ」

村の木 「しらかば」

村の鳥 「うぐいす」
村の自然
野迫川村は奈良県の西南端に位置し、和歌山県と隣接しています。
村の北部には古くから開けた信仰の山・高野山があり、南には高野龍神国定公園の一部である伯母子岳や護摩壇山が険峻な山容を見せて連なっています。
地勢は全般に急峻で標高が高いため、冬季は寒冷で多量の降雪があり、夏季は冷涼で避暑地として広く知られています。
村の地勢
位置
東経135度38分08秒 北緯 34度09分45秒
広ぼう
東西約10キロメートル 南北約20キロメートル
面積
総面積 154.9平方キロメートル
海抜
最高1344メートル 最低 400メートル
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒648-0392 奈良県吉野郡野迫川村大字北股84番地
電話番号:0747-37-2101
ファックス:0747-37-2107
- このページに関するアンケート
-
更新日:2019年01月31日